Cooking studio at home styleおウチ感覚の少人数アットホームな料理教室
 
ここに行く
 
詳細をみる

健康の為にちゃんと毎日食べなくちゃ・・・と、いうのはわかっていても、『忙しくて・・・』『レパートリーがなくて・・・』『コツがイマイチ・・・』と、いう方が多いかと思います。
お料理が好きな方も、ちょっと苦手な方も、自分のため家族のために簡単でお野菜多めのお料理を作ってみませんか?
at home style では、その名の通り、気楽に“おウチ感覚”で、少人数制の料理教室です。
お料理を楽しく作りながら、その料理を楽しくおしゃべりしながら食事を楽しむ・・・そんな和気藹々としたクッキングスタジオです。

名称Cooking studio at home style
クッキングスタジオ アットホームスタイル
代表者古閑 元子
Motoko Koga
所在地〒860-0055
熊本県熊本市西区蓮台寺1-2-59
TEL090-7814-9457
OPEN/CLOSE10;30〜14:00(土・日レッスン)
18:30〜21:00(夜間レッスン)
ホームページhttps://connect.place/athomestyle/
オフィシャルサイトhttp://athomestyle.fem.jp/
Facebookhttps://www.facebook.com/Cooking-studio-at-home-style-160114880752907/
blpghttp://ameblo.jp/at-home-style/
RSS当サイト
RSS仕事仲間

Info

家庭和食レッスン

2017年04月24日(月) 12:20

 4/22は家庭和食レッスンでした。

・肉巻き筍の照り焼き
・蕗と油揚げの炊いたん
・にんじんのすり流し汁
・きな粉ブッセケーキ 

『肉巻筍の照り焼き』
牛モモ肉に下味をつける際に擦りたての粉山椒を風味付けに少し散らしているので、芯にしている筍との相性も◯。

 自宅の庭に山椒の木があって、毎年とっていましたが、今年はどうもウラ作みたいで、料理に使うほどは取れなかったのですが、産直コーナーでタイミングよく入手できたので、トッピングに使いました。

 香りが立つように、手のひらに山椒の葉を乗せてパン!と叩いたら、生徒さんその音と行動にビックリされてました^^;;; 

食べるとちょっと風味付けの粉山椒がピリッとした刺激は普段食べ慣れている胡椒とはまた違う刺激です。

おうちに粉山椒があっても、うなぎの蒲焼を食べるだけで残ってしょうがないというときは、こういう風に使うのもオススメです。

 『蕗と油揚げの炊いたん』募集の際は違うメニューを告知しておりましたが、あいにくメインになる材料が入手できなくなり、“春野菜”をテーマにしていたので、同じく春野菜である蕗を使うことにしました。

 生徒さんも、蕗の料理をしたことがないと仰るので、あえてよかったかもしれません。

下処理の板摺り、下茹で、筋取り、色止めなどの調理工程をレクチャーし、昆布と鰹節の出汁をベースにした合わせ出汁で油抜きした揚げと一緒に落し蓋をして焚きしめて作りました。

 少し甘めの煮汁がシミシミで「優しい味ですね・・・」と、いうご感想を頂きました。

 和食はたいてい汁物メニューは味噌汁にしていますが、今回は春人参を使って和風ポタージュのすり流し汁を作りました。 

ポタージュといえば、炒めた野菜を煮てブレンダーやムーランにかけて攪拌や漉したりしますが、今回は和風なので、昆布出汁にとろみ付けのための米と一緒に切ったにんじんを煮てブレンダーにかけ、味は塩を加えただけのシンプルに仕上げました。

 器に盛り付けた際に、刻んだ塩昆布と香りのいいエキストラバージンオリーブオイルを回しかけました。

 にんじんのβカロテンは親油性なので、油を使った方が体内に吸収されやすいので、最後にオリーブオイルを合わせました。 

『ず〜っと飲んでいたくなるこれも優しい味ですね』というご感想を頂きました。

 『きな粉ブッセケーキ』

 お餅を食べる機会の多かった時期も過ぎ、その時に買ったきな粉がいつまでも残ってる・・・ってことありませんか?

 きな粉はお餅を食べる時だけにあらず・・・と、いうことで和食のテーマでしたがおやつは和でも洋でもOKになるようにブッセケーキにしました。 

 生地にきな粉を使い、型は使わずにスプーンですくってクッキングシートを広げた天板の上にのせて焼くだけ。 

 ブッセケーキの特徴である表面に干割れた感じが出るように粉糖をふりかけて焼いてます。 

 挟んだクリームにもきな粉を使っています。

 きな粉・はちみつ・グラニュー糖・バターを混ぜ合わせるだけ。

 本来ははちみつではなく水飴を使うみたいですけど、水飴よりもはちみつの方が家庭に常備してあると思ってはちみつに変えています。 

 あまり家にないような調味料を使うようであると、作りたくなくなりますからね。 

 今月の家庭和食メニューレッスンはこんな感じでした。 

 今月のレッスンは来週のおもてなしレッスンで最後です。

5月5日の端午の節供にむけて、お料理で節供祝いのメニューをレクチャーします。

コメント禁止事項

 
COUPON
まで!
[ ご利用上の注意 ]
    Cooking studio at home style
    発行元情報友だちに贈る
     
    https://connect.place/athomestyle©  Cooking studio at home style
    CONNECT CARD