高校生以上の学生さんも参加できる講座が実施されます!
2022年09月12日(月) 15:31



鹿児島市にお住まいかお勤めの方が無料で御利用いただける鹿児島市の施設です。鹿児島市に住む若者が素敵な仲間と出会い、知識や技術を身に付け、職場・家庭・地域で、生き生きとより自分らしく活動していくため、様々な講座や催し物を運営しています。
本来、施設利用の対象は15~34歳の勤労青少年ですが、今回ご案内する以下の講座は勤労青少年ホームがどんな活動を実施しているか、学生のみなさんに体験していただける講座になります。
将来の余暇活動や仲間づくり等にご活用いただけるよう、ぜひこの機会に本ホームの講座を体験してみてください!
======
1)「コミュニケーションアップ講座」
講 師:鮫島初美先生
日 時:10/23(日)13~15時
定 員:20名程度
教材費:無料
*人と話すのに苦手意識があったり、緊張してうまく話せないという時ってありますよね。それは自分にも相手にもストレスがかかるものです。楽しく、そしてうまく気持ちを伝えられるようなちょっとしたコツを知りましょう。知っているのと知らないのとでは、人とのかかわり方に差が出てきますよ!
======
2)「スタイリッシュウォーク」
講 師:赤岩廣志先生
日 時:11/8、11/15、11/22(火)19~21時
定 員:10名程度
教材費:無料
*「美しい=健康」”歩き方”一つで身体も心もリフレッシュ!そして、センスアップと人生アップにも!レッツトライ!
======
3)「暮らしと心を整える整理収納入門」
講 師:サチ先生
日 時:11/11、11/18、11/25(金)19~21時
定 員:20名程度
教材費:無料
*今年中に片を付ける!整理収納の基本やくつろぎ空間の作り方を学んで、暮らしやすい空間を目指しましょう!
======
※「スタイリッシュウォーク」「暮らしと心を整える整理収納入門」講座は夜間の講座になりますので、来館・帰宅方法を各自ご確認の上お申し込みください。
◆お申込み方法◆
(学生向けの申込方法です。勤労青少年の方々の申込方法は別途ホームページなどでご確認いただけます。)
対 象:市内に住むか通学する高校生以上の学生
受講料:無料(ただし、申込時のハガキ代は実費負担)
9月13日(火)~9月26日(月)に来館いただくか、メール・メールフォーム(当ページもしくはホームページ)往復はがきを利用し申し込むこと。
往復はがきまたはメールで申し込む場合は
・希望講座名(複数記入可能)
(※記入した全ての講座を受講希望するか、どれかひとつを受講希望するかあわせて記入)
・住所
・氏名(フリガナ)
・生年月日
・電話番号
・高校生、大学生、短大生など、現在の所属
を記入して、
往復はがきの方は〒890-0063 鹿児島市鴨池二丁目32-30(TEL:255-5771)へ郵送を
メールの方はyuyukan@sjcweb.jpへ送信をする。(各講座定員に達し次第受付終了)
(yuyukan@sjcweb.jpからメールを受け取れるようにしておくこと)
======
※講座受講予定の皆様へ※
新型コロナウイルス対策として、以下のことをご確認ください。
●活動前や休憩中の手洗いを徹底しましょう。
●マスクの着用にご協力ください。
●教室の換気をしましょう。
●間近で会話、大きな声での会話は控えましょう。
●ロビーでの長時間の滞在は控えましょう。
●密集しての会話は控えましょう。
●咳エチケット(口を抑える等)を守りましょう。
●発熱や体調が悪い場合は無理をせずに、出席を控えてください。