友遊館(鹿児島市勤労青少年ホーム)鹿児島市設立の働く青少年のためのレクリエーションや学びや出会いや仲間づくりの場です。
 
ここに行く
 
詳細をみる

友遊館は、働く青少年のみなさんが仕事の余暇や休日に教養を高めたり、趣味、スポーツ、レクレーション等を楽しみながら過ごす、「若者のオアシス」になれれば・・・という思いで運営しています。求職中の方もご利用いただけます。
年齢や職業の異なる人達の出会いがあり、多くの人と知り合う事ができます。友の会の活動に参加すれば更に友達が増え、友情も深まります。

施設名友遊館(鹿児島市勤労青少年ホーム)
利用対象者鹿児島市内に居住、または勤務先を有する15歳以上35歳未満の方(学生を除く)
求職中や主婦の方もご利用いただけます
所在地〒890-0063
鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目32番30号
開園時間平日 9:00-21:00
日曜日9:00-17:00
休館日土曜日
国民の祝日
12月29日~1月3日
ホームページhttps://www.yuyukank.com/
RSS当サイト
RSS仕事仲間

Info

開館記念スポーツ大会 申込開始!本日より6月11日(日)9時半~12時開催のスポーツ大会の申込を開始しました!普段ホームを利用している方々とチームを組んで交流の輪を広げませんか?☆下記の申し込みフォームまたは直接窓口にてお申込みください。是非ご参加お待ちしております(*^^*)♪
2023年05月08日(月) 13:39
短期一日講座カリキュラムはこちらからチェック☆☆短期一日講座のお申込み受付期間は5月14日(日)~5月26日(金)!気になる講座はありましたか?日程重複にご注意しつつ、複数講座を受講してもOK!たくさんのお申込みお待ちしております!☆☆各カリキュラムはこちらからご確認ください。☆☆(1)合鴨農法/浴衣着付け/ジャズダンス/イタリア料理https://connect.place/yuyukan/I6.html(2)カレー作り/メイク/インテリアコーディネート/ネイルhttps://connect.place/yuyukan/s6.html(3)ハンドメイド/セルフマネジメント/初めてのスパイスカレー/七宝https://connect.place/yuyukan/T6.html(4)パン作り(塩パン)/日本茶/ヘアアレンジ/パン作り(ドーナッツ)https://connect.place/yuyukan/W6.html◆対象:市内に住むか通勤する15歳以上35歳未満(平成元年4月生まれ以降)の人(学生を除く)◆受講料:無料(ただし教材費・材料費・ハガキ代は実費負担)5月14日(日)~5月26日(金)に来館いただくか、メール・メールフォーム(当ページもしくはホームページ)往復はがきを利用し申し込むこと。13日(土)までに受付された申し込みは受付不可となりますのでご注意ください。往復はがきまたはメールで申し込む場合は・希望講座名(複数記入可能)(※記入した全ての講座を受講希望するか、どれかひとつを受講希望するかあわせて記入)・住所・氏名(フリガナ)・生年月日・電話番号・職業(求職中・主婦も可)★令和5年度ホーム利用証番号(持っている人のみ)(未所持の方は、受講が確定次第作成いただきます。詳しくは申し込み後の返信内容をご確認ください。)を記入して、往復はがきの方は〒890-0063 鹿児島市鴨池二丁目32-30(TEL:255-5771)へ郵送をメールの方はyuyukan@sjcweb.jpへ送信をする。(各講座定員に達し次第受付終了)(yuyukan@sjcweb.jpからメールを受け取れるようにしておくこと)★★ホーム利用証は年度更新になります。令和5年度ホーム利用証(黄色)以外の利用証では受講できませんので、ご注意ください★★※※教材費の発生する講座は事前支払いをお願いしております。申し込み後数日以内に届くメールに記載された支払い期日までに、ホーム窓口でお支払いを完了させてください。※※土曜、国民の祝日は休館日※令和5年度ホーム利用証をお持ちでない方は、身分を証明できるもの(運転免許証や健康保険証)が必要。
2023年05月02日(火) 17:30
カリキュラム掲載中
来週スタートの講座のお知らせ開館記念スポーツ大会の申込受付が間もなく締め切りとなります!まだ参加を迷っている方はお早めにお申し込みください★======☆彡今週スタートの講座☆彡●6/2(金)(アフリカンダンス&パーカッションはお休みです)●6/5(月)(ファッションカラーコーディネートはお休みです)〇6/7(水)・自分を知って活かして楽になる心と感情のセルフマネジメント(一日講座)〇6/8(木)・一人でできる浴衣着付け●6/9(金)★お悩みなんでも相談室(アフリカンダンス&パーカッションはお休みです)〇6/11(日)★開館記念スポーツ大会(陶芸・ピラティス・アロマテラピーはお休みです)欠席、遅刻をされる場合は、ホームまでご連絡ください。Mail yuyukan@sjcweb.jpTEL 099-255-5771↓各講座の詳細はホームページ上部の「講座案内」からご確認ください↓https://www.yuyukank.com
2023年06月01日(木) 16:02
今週スタートの講座のお知らせ今週から6月!ジメジメした季節となりますが、体調に気を付けて活動していきましょう。短期一日講座は追加募集をまだまだ行っておりますので、気になる講座はぜひチェックしてみてください!======☆彡今週スタートの講座☆彡〇5/28(日)・陶芸〇5/29(月)・茶道裏千家・ウクレレ〇5/31(水)・テニス●6/2(金)(アフリカンダンス&パーカッションはお休みです)欠席、遅刻をされる場合は、ホームまでご連絡ください。Mail yuyukan@sjcweb.jpTEL 099-255-5771↓各講座の詳細はホームページ上部の「講座案内」からご確認ください↓https://www.yuyukank.com
2023年05月31日(水) 15:48
来週スタートの講座のお知らせ短期一日講座のお申込み受付は5/26(金)まで!日時の重複がなければ複数の講座にお申込みできます。気になる講座はぜひチェックしてみてください!======☆彡今週スタートの講座☆彡〇5/21(日)・ピラティス・アロマテラピー・一日茶道講座~裏千家~(一日講座)〇5/22(月)・ファッションカラーコーディネート・華道小原流(パソコンCS試験Word3級は開講見送りとなりました)〇5/23(火)・JW-CAD(基礎)・ゴスペル・EnjoyEnglish(スタイリッシュウォーク/最終日)〇5/24(水)・ゼロからのギター〇5/25(木)・Excel2016初級・手話・ヘアアレンジ&メイク・社交ダンス〇5/26(金)・Word2016初級・天文学とホロスコープ〇5/28(日)・陶芸欠席、遅刻をされる場合は、ホームまでご連絡ください。Mail yuyukan@sjcweb.jpTEL 099-255-5771↓各講座の詳細はホームページ上部の「講座案内」からご確認ください↓https://www.yuyukank.com
2023年05月19日(金) 20:59
【重要】パソコンCS試験Word3級開講見送りのご案内「パソコンCS試験Word3級講座」に関しまして、開講可能人数に達しなかったため、開講見送りの判断をさせていただきます。ご了承ください。
2023年05月19日(金) 20:59
今週から開始の講座のお知らせ5/14(日)より短期一日講座のお申込みが開始となりました!日時の重複がなければ複数の講座にお申込みできます。気になる講座はぜひチェックしてみてください!======☆彡今週スタートの講座☆彡〇5/17(水)・フランス料理(一日講座)〇5/19(金)・アフリカンダンス&パーカッション★お悩みなんでも相談室★友の会総会〇5/21(日)・ピラティス・アロマテラピー・一日茶道講座~裏千家~(一日講座)欠席、遅刻をされる場合は、ホームまでご連絡ください。Mail yuyukan@sjcweb.jpTEL 099-255-5771↓各講座の詳細はホームページ上部の「講座案内」からご確認ください↓https://www.yuyukank.com
2023年05月15日(月) 19:14
【申込フォーム受付終了】短期一日講座申込みはコチラから! 5/26(金)まで★5/28:定員に空きのある講座のみ引き続きお申込み受付中。空き状況についてはお問い合わせください。★メール・申込フォームからのお申し込み受付は指定された申込開始日からとなります。13日(土)までに送信された申し込みはお受けできませんのでご注意ください。★↓詳しくはこちらをご確認ください↓https://connect.place/yuyukan/lP.html★★申込状況に伴い日程変更・中止の可能性があります。あらかじめご了承ください。★★★★申し込む予定の講座が、他の受講予定の講座と日程重複がないか十分ご確認の上お申し込みください。★★=============更新履歴5/28:申込フォーム撤去。定員に空きのある講座のみ引き続きお申込み受付中。空き状況についてはお問い合わせください。5/12:申込ページ設置。受付は14日(日)から!※申込結果の返信は翌日5/15(月)より行います。=============短期一日講座の申込み受付が14日(日)よりスタートします!皆さまのお申込み心よりお待ちしております!※※yuyukan@sjcweb.jpからのメールを受信出来るようにご設定下さい。※※※※受講決定・不可・補欠問わずお返事をしておりますので、土日祝を除いた4日間返答がない場合は、迷惑メールフォルダとご自身のメールサーバーの容量をご確認ください。それでもメールが確認できない場合は、お手数ですがメールもしくはお電話でご連絡をお願いいたします。※※◆5/14(日)にいただいたお申込みの返信は翌日5/15(月)より行います。※申込を土日祝にされた場合、お返事が平日になる場合がございます。あらかじめご了承ください。※↓講座の詳細はホームページ上部の「講座案内」からご確認ください↓https://www.yuyukank.com/★受付期間中このページ下部のフォームより申し込めます!下記の説明をご覧になった上で、ページ下部のフォームを入力していただき送信して下さい。◆対象:市内に住むか通勤する15歳以上35歳未満(平成元年4月生まれ以降)の人(学生を除く)◆受講料:無料(ただし教材費・材料費・ハガキ代は実費負担)5月14日(日)~5月26日(金)に来館いただくか、メール・メールフォーム(当ページもしくはホームページ)往復はがきを利用し申し込むこと。往復はがきまたはメールで申し込む場合は・希望講座名(複数記入可能)(※記入した全ての講座を受講希望するか、どれかひとつを受講希望するかあわせて記入)・住所・氏名(フリガナ)・生年月日・電話番号・職業(求職中・主婦も可)★令和5年度ホーム利用証番号(持っている人のみ)(未所持の方は、受講が確定次第作成いただきます。詳しくは申し込み後の返信内容をご確認ください。)※令和5年度利用証は黄色になります。令和4年度利用証(きみどり色)の番号と間違えないようお気を付けください。を記入して、往復はがきの方は〒890-0063 鹿児島市鴨池二丁目32-30(TEL:255-5771)へ郵送をメールの方はyuyukan@sjcweb.jpへ送信をする。(各講座定員に達し次第受付終了)(yuyukan@sjcweb.jpからメールを受け取れるようにしておくこと)★★ホーム利用証は年度更新になります。令和5年度ホーム利用証(黄色)以外の利用証では受講できませんので、ご注意ください★★※※教材費の発生する講座は事前支払いをお願いしております。申し込み後数日以内に届くメールに記載された支払い期日までに、ホーム窓口でお支払いを完了させてください。※※土曜、国民の祝日は休館日※令和5年度ホーム利用証をお持ちでない方は、身分を証明できるもの(運転免許証や健康保険証)が必要。============※講座受講予定の皆様へ※★一部講座を除き、マスクの着用は個人の判断となります。●手洗い・うがい・手指の消毒を徹底しましょう。●教室の換気をしましょう。●咳エチケット(口を抑える等)を守りましょう。●発熱や体調が悪い場合は無理をせずに、出席を控えてください。============
2023年05月12日(金) 09:02
一部講座申込受付継続中
今週からスタート予定の講座のお知らせいよいよ令和5年度の講座が本格的にスタートいたします!各講座のカリキュラムを確認して、当日ご来館ください!各講座の教材費支払いは、原則講座開始前までにホーム窓口にてお支払いをお願いしております。メールや申込フォームからお申込みされた方は、講座お申込み時の返信メールに記載されてある「支払い締切日」をご確認ください。======☆彡今週スタートの講座☆彡〇5/8(月)・バレーボール〇5/9(火)・スタイリッシュウォーク(短期講座)〇5/12(金)★お悩みなんでも相談室〇5/14(日)★集え!音楽隊 練習日★短期一日講座申し込み受付開始欠席、遅刻をされる場合は、ホームまでご連絡ください。Mail yuyukan@sjcweb.jpTEL 099-255-5771↓各講座の詳細はホームページ上部の「講座案内」からご確認ください↓https://www.yuyukank.com
2023年05月08日(月) 14:08
大型連休中の休館について大型連休中の休館については、以下の通りになります。5/3(水祝)~5/6(土):休館5/7(日)~:開館ご来館を予定している方はご注意ください。
2023年05月02日(火) 18:35
休館情報
講座紹介(4)パン作り(塩パン)/日本茶/ヘアアレンジ/パン作り(ドーナッツ)****講座名:初心者さん向け 幸せの手作りパン1場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:6/18 日曜日時間:10:00~14:00受講料:無料教材費:800円準備するもの:エプロン、三角巾、タオル、マスク(ご持参できればスケール)※料理講座はマスクを着用してご参加ください。《講師より》街には、素敵でおいしいパン屋さんがたくさんあります。お気に入りのお店がいくつかあるのではないでしょうか。大好きなパン、こねや発酵の見極めを知ると、自分でもパン屋さんに負けないくらいおいしいパンが焼けるようになります。無心でパンをこね、発酵したふわふわの生地を成形し、焼きあがるときの子おばしいバターと小麦の香りを感じる事は、日常ではあまり体験できない事。そんな非日常の幸せな時間をぜひご一緒しましょう。****講座名:日本茶を楽しもう~夏~場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:6/25 日曜日時間:10:00~12:00受講料:無料教材費:1,000円準備するもの:筆記用具、マスク※試飲など予定しています。マスクの着用にご協力ください。****講座名:簡単ヘアアレンジ場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:7/6 木曜日時間:19:00~21:00受講料:無料教材費:500円準備するもの:クシ(ブラシ)※使い方のわからないお手持ちのヘアアクセサリー、コテなどがあればお持ちください。※衛生対策として、ピン・ゴム類は新品を個包装し、共有物のヘアワックス・スプレーなどは事前消毒してありますが、気になる方は各自ご持参ください。****講座名:初心者さん向け 幸せの手作りパン2場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:7/9 日曜日時間:10:00~14:00受講料:無料教材費:800円準備するもの:エプロン、三角巾、タオル、マスク(ご持参できればスケール)※料理講座はマスクを着用してご参加ください。《講師より》街には、素敵でおいしいパン屋さんがたくさんあります。お気に入りのお店がいくつかあるのではないでしょうか。大好きなパン、こねや発酵の見極めを知ると、自分でもパン屋さんに負けないくらいおいしいパンが焼けるようになります。無心でパンをこね、発酵したふわふわの生地を成形し、焼きあがるときの子おばしいバターと小麦の香りを感じる事は、日常ではあまり体験できない事。そんな非日常の幸せな時間をぜひご一緒しましょう。
2023年05月02日(火) 17:25
講座紹介(3)ハンドメイド/セルフマネジメント/初めてのスパイスカレー/七宝****講座名:ハンドメイドクラフトを楽しもう場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:7/16、7/23、7/30 日曜日時間:13:00~15:00受講料:無料教材費:2,000円準備するもの:筆記用具、はさみ、のり、ハンカチ(※のりはスティックのりが便利ですが、液体のりでも可)(※ハンカチは、ハンカチくらいの大きさの布でも可)《講師より》いろいろなものを気軽にハンドメイドしたいけれど、最初の取っ掛かりって意外とハードルが高く感じてしまうものです。今回は、「作っても楽しい、使うのも楽しい、また作りたくなる」の三拍子そろった内容です。レシピをマスターして、ちょこっとプレゼントを作ってみるのもいいかも!****講座名:自分を知って活かして楽になる 心と感情のセルフマネジメント場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:6/7 水曜日時間:19:00~21:00受講料:無料教材費:無料準備するもの:筆記用具****講座名:初めてのスパイスカレー作り場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:6/15 木曜日時間:18:30~20:30受講料:無料教材費:800円準備するもの:エプロン、三角巾、マスク※料理講座はマスクを着用してご参加ください。****講座名:七宝アクセサリー作り場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:6/18 日曜日時間:10:00~12:00受講料:無料教材費:700円~(作成する作品によって異なります)準備するもの:ティッシュ ※近視、遠視の方は眼鏡《講師より》「七宝ってなんですか?」ときかれることがあります。日本の伝統工芸ですが、陶器と違って土台は金属!!金属の輝きも七宝の美しさの一部です。無心になって彩色したあと、どんな風に焼きあがるか、焼成時間の約1分は、ワクワクドキドキ!!出来上がるをすぐ見つけられるのも、そのあとの修正も比較的短時間にできるのが七宝入門の魅力です。一度体験してみてください!
2023年05月02日(火) 17:23
講座紹介(2)カレー作り/メイク/インテリアコーディネート/ネイル****講座名:スパイスカレー作り場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:7/6、7/13、7/20 木曜日時間:18:30~20:30受講料:無料教材費:2,100円準備するもの:エプロン、帽子又は三角巾、タオル、マスク※料理講座はマスクを着用してご参加ください。****講座名:流行のメイク場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:7/12、7/19、7/26 水曜日時間:18:30~20:30受講料:無料教材費:無料準備するもの:化粧水、コットン、下地、ファンデーション、アイブローペンシル、ビューラー、マスカラ、シャドー、チーク、リップ等****講座名:インテリアカラーコーディネート場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:7/12、7/19、7/26 水曜日時間:19:00~21:00受講料:無料教材費:1,000円準備するもの:筆記用具、色鉛筆(12色程度)、はさみ、のり(※のりはスティックのりが便利ですが、液体のりでも可)《講師より》理想のきれいなお部屋、理想のライフスタイル、理想の自分・・・と考えているだけでは何も始まりません。まずはインテリアに関わる素敵な情報を楽しく取り入れてみませんか。ごきげんな毎日を過ごせる居心地の良い幸せなお部屋作りを一緒に考えていきましょう。****講座名:セルフネイル場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:7/13、7/20、7/27 木曜日時間:19:00~21:00受講料:無料教材費:1,500円準備するもの:タオル※ケア用品、ネイル用品ともに準備していますが、衛生的に気になるものは各自のご判断でご持参ください。※小分けできるケア用品は個包装し、共有するマニキュア類は事前に消毒しています。《講師より》ネイルケア、アート用品を各回毎にご準備しております。これを機会に、日常でもちょっとした変化を取り入れてみてください。
2023年05月02日(火) 17:22
講座紹介(1)合鴨農法/浴衣着付け/ジャズダンス/イタリア料理短期一日講座の申込み受付は5月14日(日)から!日程の重複がなければ複数申し込み可能ですので、みなさん奮ってお申し込みくださいね☆****講座名:合鴨農法場所:橋口農園(川上町)講座日程:6/18、7/2、8/27、11/5 日曜日時間:10:00~12:00受講料:無料教材費:2,000円準備するもの:田んぼに入れる服装(ジャージ、短パン、長靴等)《講師より》普段食べている食事(食)について、田植えから収穫まで体験することで、食背後にある環境やいのちについて体験することで、今後の「生き方」について学ぶことが沢山あると思います。ぜひ体験してみませんか!****講座名:一人でできる浴衣着付け場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:6/8、6/15、6/22 木曜日時間:19:00~21:00受講料:無料教材費:無料準備するもの:肌じゅばん、すそよけ(又は浴衣用下着)、浴衣、腰ひも1~2本、きものベルト1本、だてじめ、半巾帯、補正用タオル(1~2枚)****講座名:ジャズダンス場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:6/18、6/25、7/2 日曜日時間:10:00~12:00受講料:無料教材費:無料準備するもの:運動しやすい服装、室内用シューズ《講師より》体を動かすことの楽しさを味わいながら仲間づくりをしましょう。初心者大歓迎です。ぜひ体験してみませんか。****講座名:夏のイタリア料理場所:鹿児島市勤労青少年ホーム講座日程:6/20、6/27、7/4 火曜日時間:18:30~20:30受講料:無料教材費:2,200円準備するもの:エプロン、三角巾、タオル、筆記用具、マスク※料理講座はマスクを着用してご参加ください
2023年05月02日(火) 16:34
短期一日講座のご案内!申込みは5月14日(日)から短期一日講座のご案内です!長期の講座だと予定が中々あわないという方におススメの講座になります。3回だけの講座、1日だけの講座等、様々な講座をご案内中です。おひとりでも気軽に参加できますし、もちろんお友達と一緒にお申込みも大歓迎です。趣味や悩みの解消など、今やりたいことを見つけましょう!申込み受付は5月14日(日)からとなりますのでご注意下さい。詳細はホームページをご確認ください。※現在一部の講座のカリキュラムが準備中となっております。お申込みいただける方の条件・鹿児島市内に在住、もしくは市内で勤務している勤労青少年(求職中でも可)・15歳以上35歳未満の方(平成元年4月生~平成20年3月生・学生不可)☆令和5年度ホーム利用証の作成が必要となります。
2023年05月01日(月) 19:15
前期講座(一部について)申込受付継続中です!前期講座の申込み期間が終了いたしましたが、定員の空いている講座については引き続き申込みを受付中!まだ申込できるかな・・・?という方は、メールやお電話でお気軽にお問い合わせ下さい!お申込みいただける方の条件・鹿児島市内に在住、もしくは市内で勤務している勤労青少年(求職中でも可)・15歳~40代の方(昭和49年4月生~平成20年3月生・学生不可)☆令和5年度ホーム利用証の作成が必要となります。※お申込みは予告なく締め切る可能性がございます。※今後の申込状況によって、一部講座の開講を見送る可能性がございます。また、お申込み済で教材費の御支払いがまだの皆様は、5月10日(水)が支払期限です。ゴールデンウィーク中は祝日が休館日となりますので、ご来館日にはご注意ください!☆5/1(月)時点で申込締切済みの講座☆・ピラティス・ヘアアレンジ&メイク・母の日のフラワーアレンジメント
2023年05月01日(月) 19:14
講座申込受付は明日13日(木)から!5月募集の講座を一足先にご案内☆前期・短期一日講座申込受付は4月13日(木)から!気になる講座はありましたか?ぜひカリキュラムをチェックしてみてくださいね。今回は5月に申込開始予定の短期一日講座の情報をいち早く公開させていただきます。明日から申込受付開始の講座を含め、日程重複のある講座はご受講いただけませんので、気を付けてお申し込みください。表のデータは4月時点の予定のため、募集時に内容が変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
2023年04月12日(水) 18:23
【申込みフォーム受付終了】前期・短期一日講座の申込み受付中★メール・申込フォームからのお申し込み受付は指定された申込期間のみとなります。12日(水)までに送信された申し込みはお受けできませんのでご注意ください。★↓詳しくはこちらをご確認ください↓https://connect.place/yuyukan/lP.html★★申込状況に伴い日程変更・中止の可能性があります。あらかじめご了承ください。★★★★申し込む予定の講座が、他の受講予定の講座と日程重複がないか十分ご確認の上お申し込みください。★★=============更新履歴4/27:申込フォーム撤去。定員に達していない講座は引き続き申込受付中のため、お気軽にお問い合わせください。4/18:「ピラティス」が定員満了となりましたので、以降はキャンセル待ち受付となります。4/13:申込受付開始4/12:申込ページ設置。受付は13日(木)から!=============前期・短期一日講座の申込み受付が13日(木)よりスタートします!皆さまのお申込み心よりお待ちしております!※※yuyukan@sjcweb.jpからのメールを受信出来るようにご設定下さい。※※※※受講決定・不可・補欠問わずお返事をしておりますので、土日祝を除いた4日間返答がない場合は、迷惑メールフォルダとご自身のメールサーバーの容量をご確認ください。それでもメールが確認できない場合は、お手数ですがメールもしくはお電話でご連絡をお願いいたします。※※※申込を土日祝にされた場合、お返事が平日になる場合がございます。あらかじめご了承ください。※↓講座の詳細はホームページ上部の「講座案内」からご確認ください↓https://www.yuyukank.com/★受付期間中このページ下部のフォームより申し込めます!下記の説明をご覧になった上で、ページ下部のフォームを入力していただき送信して下さい。◆対象:市内に住むか通勤する15歳以上35歳未満(平成元年4月生まれ以降)の人(学生を除く)◆受講料:無料(ただし教材費・材料費・ハガキ代は実費負担)4月13日(木)~4月26日(水)に来館いただくか、メール・メールフォーム(当ページもしくはホームページ)往復はがきを利用し申し込むこと。往復はがきまたはメールで申し込む場合は・希望講座名(複数記入可能)(※記入した全ての講座を受講希望するか、どれかひとつを受講希望するかあわせて記入)・住所・氏名(フリガナ)・生年月日・電話番号・職業(求職中・主婦も可)★令和5年度ホーム利用証番号(持っている人のみ)(未所持の方は、受講が確定次第作成いただきます。詳しくは申し込み後の返信内容をご確認ください。)※令和4年度利用証(きみどり色)の番号と間違えないようお気を付けください。を記入して、往復はがきの方は〒890-0063 鹿児島市鴨池二丁目32-30(TEL:255-5771)へ郵送をメールの方はyuyukan@sjcweb.jpへ送信をする。(各講座定員に達し次第受付終了)(yuyukan@sjcweb.jpからメールを受け取れるようにしておくこと)★★ホーム利用証は年度更新になります。令和5年度ホーム利用証(黄色)以外の利用証では受講できませんので、ご注意ください★★※※教材費の発生する講座は事前支払いをお願いしております。申し込み後数日以内に届くメールに記載された支払い期日までに、ホーム窓口でお支払いを完了させてください。※※土曜、国民の祝日は休館日※令和5年度ホーム利用証をお持ちでない方は、身分を証明できるもの(運転免許証や健康保険証)が必要。============※講座受講予定の皆様へ※★一部講座を除き、マスクの着用は個人の判断となります。●手洗い・うがい・手指の消毒を徹底しましょう。●教室の換気をしましょう。●咳エチケット(口を抑える等)を守りましょう。●発熱や体調が悪い場合は無理をせずに、出席を控えてください。============
2023年04月12日(水) 16:21
申込状況はお問い合わせ下さい
令和5年度前期講座を一部ご紹介!申込受付は13日(木)から4/11:カリキュラムの日付を修正しました令和5年度になり、前期講座・短期一日講座の申込み受付が4月13日(木)よりスタートいたします。ホームページはご確認いただけたでしょうか?12日までにメールや申込フォームを送信してしまうと受付が出来ませんのでご注意くださいね。☆☆☆今回も26の講座を開設いたします。パソコンやスポーツ、茶道や華道などの日本文化、英会話、手話、ファッションなど・・・今回も様々な講座を実施いたします。各講座の詳細はホームロビーもしくはホームページよりご確認ください。https://www.yuyukank.com/講座のお申込みをするときは、お申込み済みの講座と合わせて開催日程を確認し、重複の無いようにお申し込みくださいね!☆☆☆講座の先生にメッセージをいただきました!▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽『アロマテラピー』担当:鮫島初美先生*植物の香りには、心と体に作用する神秘的な『力』がありますが、その中でもアロマテラピーは、その『力』を気軽に楽しみながら生活の中に取り入れることが出来ます。自分だけの香りを突くttえ、毎日のリラックス&字ハッピータイムを作りましょう。自分の物を手作りできる楽しさもみなさんと共有できますよ!▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽『ファッションカラーコーディネート』担当:中之薗恵美子先生*春の訪れと同時に、明るい服が着たくなりませんか?明るい色を購入しても、手持ちの服とのコーディネートに悩まれている方も多いと思います。そんな悩みを「ファッションカラーコーディネート講座」で解決しましょう!ファッションは楽しむものです♪初めての方も、基礎から、ゆっくり、楽しく学べます。また前回受講した方も再受講できますので、是非この機会に参加してみてください!▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽『ウクレレ』担当:ノンキー山田先生*小さくてかわいい いやしの音色でリフレッシュ!ウクレレの音色はハッピーになれます。楽器をやったことが無い方もまずはウクレレから!貸出用ウクレレもありますので是非ご参加を。(貸出は先着受付となります)▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽『ヘアアレンジ&メイク』担当:谷村結先生*パーソナルカラー診断が人気のこの頃。今回のメイクでは、その4種のイメージに寄せたメイク方法を扱います。アイメイクでイメージを変えることは勿論、眉の形での印象の変え方、マスクを外した時のチークのポジションやリップテクニック、骨格修正のポイントを扱います。併せてヘアアレンジでも、簡単な手順でのアレンジを学べますので、是非ご参加ください。▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽『天文学とホロスコープ』担当:鮫島初美先生*世界的にいろいろな事が様変わりしている中で、これをきっかけにもっと自分らしく生きていきたいと思っている方が多いと思います。この時代だからこそホロスコープを活用しながら、前向きに楽しく人生を創っていきませんか?ご希望の方には自分のホロスコープの資料一式をご準備します。初めての人も大歓迎です。この機会に宇宙と天文学の奥深さを体感していきましょう。みなさんにとってこの講座が一生のものになりますように!▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽『社交ダンス』担当:本田章典先生*男女で共に手を携えて踊れる楽しさを体験してみませんか?いづれは、美しく、かっこよく・・・。▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽『アフリカンダンス&パーカッション』担当:前原恵理先生*日本から遠く離れた西アフリカのギニアやマリでは、太鼓の音やダンスが日常の中にあります。それぞれのリズムには生活や習慣を表す意味があり、それを知ることもおもしろいですよ。初めての人も大歓迎です。ぜひ、おまちしています。▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽『母の日のフラワーアレンジメント』担当:馬場裕子先生*少しの間だけ、花と向き合ってみませんか?きっと楽しい時間をすごすことができますよ。全く初めての人も大丈夫。お待ちしています。▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽『フランス料理』担当:川原竜也先生*なんだか敷居の高いと感じてしまうフランス料理。実は意外と簡単にできるんです。ちょっとしたコツでプロの味に仕上がります。▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽先生方、メッセージありがとうございました!カリキュラムはこちらからチェック☆彡https://www.yuyukank.com/
2023年04月11日(火) 17:15
 
COUPON
まで!
[ ご利用上の注意 ]
    友遊館(鹿児島市勤労青少年ホーム)
    発行元情報友だちに贈る
     
    https://connect.place/yuyukan©  友遊館(鹿児島市勤労青少年ホーム)
    CONNECT CARD